こんにちわ、midoです。
かつて独自の婚活マッチング理論を組み立てて、結婚まで結果を出したmidoが、マッチング理論を新たに仕事に置き換えて、海外就職ができるまでの道のりを記していこうと思います。
現在において、英語はまったくしゃべれません!
こんな私が、海外就職ができるのか。疑問しかありませんが、疑問はひとつひとつ解き明かすためにあるといって過言ではありません。
つまりガタガタ言わずに、行動あるのみ。
Let's try!
海外転職やってみた【プラン編】
①なんで海外転職したいの??
②マッチングってなに??
③どんなスケジュールをたてよう??
①なんで海外転職したいの??
日本から出る理由は人それぞれでしょうが、私の場合は下記の条件が偶然重なって海外就職に動機ができました。
1 配偶者が日本を出たがっている(すでに強い動機をもっている)
2 毎日同じことの繰り返しにならない人生がいい
3 30年近く日本にいるので、もういいかなぁ…。と。
英語ができないので、英語ができる人材になること、英語を使える人材になることでなんらかの強みにできたらいいな、と思いました。
もちろん、英語ができるだけではだめで、いままでの積み重ねと組み合わせることが必須となります。
②マッチングってなに??
マッチングとは、相手側と自分側の条件のつけあわせ作業です。
相手が欲しいものと、こちらが欲しいものが一致すればマッチングが成功する確率が高くなります。
婚活も、その点ではとてもよく似ていました。こちらが高望みすれば、その分あちらが求める条件を満たさなければならない。そのためmidoは自分磨きと相手を探す行為は並行して行うことを推奨しております。
midoが海外就職するために行うべき自分磨きは、
”英語”です。
そして英語スキルを身に着けながら、同時並行で転職活動も行っていきます。
マッチングは確率と数の世界です。
どれだけ最短距離でゴールにたどり着けるかを考えながら(確率をあげる)そしてとにかく数をこなしていく(分母を広く持つ)。分子に出会えるまで、とことん挑み続けることが大事です。
それが最良のパートナー(仕事)を見つける唯一無二の方法ではないでしょうか。
まとめると
1 英語を学ぶ
2 転職エージェントと連絡をとる(求人票を探す)
という行動をじわじわとやっていくことで結果を出していくことが大事だと思います。
③どんなスケジュールをたてよう??
現実的に必要な英語レベルを下記とします。
・TOEIC600点レベル (書類が通るための最低条件)
・コミュニケーションがとれる英会話能力
・ある程度の英語での文章作成能力(英語文章がうてないと、メール一つ書くことができないので)
これを行うためにやるべきアプローチは大まかに下記の4つといえるでしょう。
・英単語暗記
・オンライン英会話
・英語文章多読
・文法理解
では、期間はどうでしょう
・最短4か月
・最長1年
旦那の転職の時期が明確なので、最短4か月でゴールを目指します。
4か月でTOEIC600…。
やりがいがありそうですね!がんばりまっす!!
結果は4か月後に
(mido)